♦徹底した衛生管理システム
院内感染防止のために、治療時のエプロンや紙コップ等は、使い捨てにしています。また、医科の基準に準じた滅菌処理ができる最新の機械をを導入しています。歯を削る機械(タービン)等も患者様ごとに、滅菌処理したものを使用し、安心して治療をお受けいただける環境づくりに努めてます。
♦丁寧で分かりやすい説明
お口の中の写真やレントゲン画像、アニメーション画像を見ていただきながら、「なぜこの処置が必要か?」「使用する薬や材料」「見た目の仕上がり」「費用」等について、丁寧にわかりやすい説明をを心がけ、ご納得いただいてから治療を進めていきます。
♦プライバシーに配慮した空間づくり
周囲を気にすること無く、ご相談頂けるよう、プライバシーに配慮した半個室の診療室となっております。
お話しづらいとお考えの方も、お気軽にご相談ください。
♦お口の中に入る物は、ほぼ全て、院内の技工室で作ります。
院内で、細かい指示のもと作られる入れ歯、被せもの等は、安心安全です。
また、作成する技工士も、院内技工歴13年のベテランなので、確かな技術で皆様の要望に応えてくれます。
治療の流れについて
-
問診
まず、受付で問診票をお渡しします。おわかりになる範囲で結構ですのでゆっくりご記入ください。
-
カウンセリング
診療室にお入りいただいた後、記入していただいたことにもとづいて、歯科医師もしくは、歯科衛生士がさらに詳しく症状をお伺いいたします。
-
検査
実際にお口の中を拝見し、お口の状態を記録いたします。必要に応じてレントゲン写真撮影,歯ぐきの検査、お口の中の写真撮影など、必要な検査を致します。
-
治療計画の立案
歯科医師による診断の後、現状をご説明して、今後の治療の進め方を、患者様と一緒に相談していきます。
-
治療
患者さんが同意された治療方針に基づき、治療を開始し致します。